利用規約
「FOOD INNOVATOR」利用規約
Robots Town株式会社(以下「当社」といいます)は、「FOOD INNOVATOR」利用規約(以下「本規約」といいます)について同意いただくことを条件に、「FOOD INNOVATOR」(以下「電子版」といいます)の利用を提供します。
第1条(電子版のサービス)
(1)サービス
電子版は、第2条で定める有料会員に対して記事や図、表、グラフなど(以下「コンテンツ」といいます)を当社が許諾したアプリ上での閲覧や検索、その他機能を提供するサービス(以下「本サービス」といいます)です。
(2)購読プラン
当社が別途定める購読プランによってご利用いただける機能が異なります。
第2条(会員)
(1)会員
会員とは、本規約を承諾の上、第3条に定める方法で購読プランの申込み手続きを行い、当社が利用を承認した法人・団体とします。
(2)会員の指定
法人・団体の場合はお申し込み時に届け出たメールアドレスを管理する方を会員と定めます。
(3)購読プラン
本サービスでは、以下の購読プランを提供します。
有料購読プラン: 電子版購読会員
当社は、会員に変更の1ヵ月以上前に事前告知の上、プランの名称、提供内容などを変更することができるものとします。会員は、告知を受けた時点で承諾したものと見なします。
(4) 会員の種別
本サービスでは、以下の種別の会員を設けます。
有料会員:有料購読プランを契約中の会員。
第3条(申し込みと利用の承認)
(1)申し込み
本サービスを利用する場合は、当社の定める方法で申し込むものとします。 申し込んだ時点で、会員は本規約に定める一切の責務・義務を遵守することに同意したものと見なします。
(2)承認
当社が申込み・利用を認めた後、会員に本サービスを利用するためのユーザーIDとパスワード(以下「ログイン情報」といいます)を発行し、申し込み時に登録したメールアドレスあてに通知します。当該通知が会員に到着した時点で、当社の承認により会員たる地位を取得するものとし、以後本サービスを利用することができるものとします。
第4条(本サービス・本規約の変更など)
(1)改訂
当社は、本サービス・本規約の内容などを改訂することができます。
(2)告知
本規約を改訂する場合には、メールで個別に通知する方法又は本ウェブサイト(FOOD INNOVATORのURL)に掲載する方法により、当該改訂の旨及び改訂に関する内容を会員に通知するものとします。
(3)改訂の適用日
有料会員:効力発生日を適用日とします。
(4)会員の同意
会員は、改訂の適用日以降、本サービスを利用する場合は、本規約の改定に同意したものと見なします。
第5条(本サービスの運用時間)
本サービスの運用時間は24時間です。 ただし、サーバーのメンテナンス、事故(火災・停電・天災・サーバーの故障・通信回線の中断)などのやむを得ない事情によりサービスを予告無く一時停止することがあります。 サービスの一時停止により、会員または第三者に損害が発生しても当社はこれを賠償する責を負いません。
第6条(著作権)
電子版で提供されたコンテンツの著作権は当社および権利者に帰属します。
会員は、当社または権利者の許諾なく電子版で提供しているコンテンツの一部または全ての複写、複製、販売、出版、転載、内容の改変などを禁じます。
第7条(ログイン情報の管理)
会員は、ログイン情報の使用・管理について責任を負います。
当社の許諾なくログイン情報を第三者と共有したり譲渡したりすることはできません。
当社は、ログイン情報の漏洩や共有、譲渡(当社が許諾した共有、譲渡を含む)により会員または第三者に損害が生じても当社は一切の責任を負いません。
第8条(会員の変更届)
会員は、住所などの登録内容に変更があった場合は、速やかに当社に届出をしなければなりません。
会員が法人・団体の場合は、メールアドレスを変更した場合は、変更後のメールアドレスを管理する方が会員となり、本規約の権利、義務の一切を継承します。
第9条(契約期間)
(1) 契約期間
本サービスの有料購読プランの契約期間は、日本標準時を基準とし、以下の通りとします:
有料購読プラン: 12ヵ月
契約期間の起算日は、有料購読プランに申し込みをした年の1月1日からとします。
(2) 無料期間
当社は無料期間を定めることがあります。無料期間中に解約した場合、料金は発生しません。ただし、無料期間終了後は、利用者本人からの解約手続きがされない場合、自動的に有料購読プランへ移行し、契約期間は無料期間終了日の年の1月1日を起算日とします。
なお、無料期間は同一の会員につき1回のみ適用されます。
第10条(有料会員の利用料金)
(1)利用料金
本サービスの利用料金は年間契約金額30,000円(税抜)とします。
(2)支払い方法
本サービスの料金のお支払い方法は次の通りとします。
・有料購読プラン: 銀行振り込み
ただし、請求書が届いた日から1ヵ月以内に利用料金が支払われない場合、当社は本サービスの提供を停止し、契約を解除できるものとします。なお、契約解除後も契約期間中の未払い料金は引き続き債務として残ります。
(3)手数料
銀行振り込みの手数料は会員の負担とします。
第11条(契約の更新)
(1) 契約の更新
第9条に定める契約期間の満了日までに利用者本人から解約の手続きがされない場合は、同一の契約内容で継続的に自動更新されるものとします。
(2) 契約更新の事前通知
当社は、本サービスの契約更新の事前通知は行いません。
第12条(契約の解約)
(1) 解約
会員は、当社の定める方法で本サービスを解約することができます。
解約手続き後も契約期間満了まではすべてのサービスをご利用いただくことができます。
ログイン情報の失念や操作方法の誤りなど会員の責に帰すべき原因により解約ができず契約更新がされた場合でも当社は一切の責任を負いません。
また、当社は解約のために積極的に協力する義務も負いません。
会員が本サービスを解約する場合は、当社に対する債務の全額を支払うものとします。また、既にお支払いいただいた料金などの払い戻しは行いません。
(2) 解約手続き
解約の手続きは、法人・団体の場合は会員本人および会員が所属している法人の社員のみが行えるものとします。
会員本人または会員が所属している法人の社員が解約の手続きを行えない場合は、当社の指定する書式を郵送で当社に通知することで解約を行うことができるものとします。
第13条(禁止事項)
以下の行為を禁止します。
(1)申込みまたは登録事項変更の際に、当社に虚偽の情報を届け出ること。
(2)本サービスあるいはシステムの運営を妨害すること。
(3)その他、当社が不適当、不適切と判断する行為を行うこと。
利用者が本規約に違反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償請求を行うことができるものとします。
第14条(利用資格の取消)
本規約に反した場合、当社は会員に対しサービスの停止、利用資格の取消を通告できるものとします。契約期間中の債務及び既にお支払いいただいた料金などについては第10条の規定が適用されます。
第15条(免責事項)
会員が本サービスの利用によって発生した損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
第16条(法律の遵守)
会員は、本規約の履行にあたり適用する法律、政令、省令、条例その他の規則を遵守していただきます。
第17条(合意裁判所)
会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を第1審の管轄裁判所とします。
第18条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
第19条(その他)
本規約に定めのない事項について、別途当社の定めるところに従うものとします。